お問い合わせいただく前に、過去に同じような質問がないかをご確認ください。
過去にお寄せいただいた質問
お給料の日払いや前払いは出来ますか? 現金で給料が欲しいです。
通勤者は業務終了後に事務所にて現金日払いが可能です。 入寮者は勤務実績に応じて前払いが可能です。
なお、まとめて受け取る場合は月末〆の翌12日に現金での給与払いです。その他ご相談ください。
50代でも大丈夫ですか? 60代シニアですが応募できますか? 外国人は働けますか?
50代、60代シニア同年代の仲間が現役で活躍中です。また、在留資格・就労ビザを持っていて、日本語で日常会話が出来る方であれば働けます。 その他、気軽にご相談ください。
仕事は月に1日とか、気が向いた時だけでも大丈夫ですか?
単発バイト・スポット勤務のお仕事でしたら色々と融通が利きます。例えば、月末の急な金欠の時だけ、夜勤だけ、今月は多めに副業Wワーク・・など、自由な働き方で構いません。ご要望をお聞かせください。
単発バイト/スポットとは何ですか? スキマバイトでも入寮できますか?
単発バイトとは、好きな時に働けるお仕事です。最近ではスキマバイトと言われる事もあります。
仕事内容は様々ですが、1日~数日程度の短期でもOKなので、すぐに覚えられるような簡単な仕事が中心です。(荷物を運ぶ、掃除をする、など)
弊社での単発バイトは繁忙期や急な欠員が生じた時に増員されるため、仕事の有無は前日に分かる事が多いです。シフトは入寮者から順に入れてゆきます。通勤者は、あらかじめ仕事可能な日を教えていただければ優先的にお声掛けさせていただきます。
※入寮に関して
入寮者はフルタイム勤務が多いですが、単発バイト/スポット勤務を2~3か所掛け持ち、週4日程度で働けるときに勤務する方もいます。また、普段は外部で仕事をしていて副業で弊社の仕事をする方もいます。
働き方は色々あると思いますので気軽にご相談ください。出来る限り柔軟に対応させていただきます。
仕事が合わない時は変更できますか? 働き方に融通は聞きますか?
仕事の変更も可能です。すぐに他のお仕事を手配するのでご相談ください。
働き方も融通が利くように善処します。フルタイム勤務、パートや単発・スポット、夜勤可能な現場もございます。お小遣い程度や副業にお仕事を始めたい方なども気軽にご相談ください。
現在すぐに開始できる一般向けのお仕事は下のページで紹介しています。どうぞご覧ください。
夜勤はありますか? 昼勤だけでも大丈夫ですか?
現場によっては夜勤も発生しますが、昼勤だけでも構いません。その他柔軟に調整できます。
なお、夜勤に関しては待機や休憩も多く、副業をする方からも人気が高いです。その他、気軽にご相談ください。
未経験です。資格や免許証等の身分証も無いですが大丈夫ですか?
弊社の仕事は全て未経験者歓迎、資格不問のお仕事です。送迎も行っているので運転免許証など身分証は不要です。履歴書や作業着、お仕事に必要な道具等もこちらで用意しています。その他、気軽にご相談ください。
寮にはすぐに入れますか?(即入寮)
まずはお電話ください。寮の空き状況やすぐに入れるお仕事をお調べ致します。(男性寮のみ)
寮はどのようになっていますか?
全室喫煙可個室(5.5平米)、3食付(朝/昼/夜)、各部屋に、エアコンやテレビ、冷蔵庫、寝具を用意しています。インターネットは各部屋で最新無料Wi-Fiをご利用いただけます。また、大浴場、洗濯機、乾燥機、セルフ調理コーナーが1階にあり、共用トイレが各階にございます。
立地は千葉市中央区です。駅も近く、買い物や外出に便利と好評です。入寮者は30代~70代と幅広くご利用いただいています。騒音などの苦情もなく、各々快適に過ごされています。ただし施設は古く、部屋も広くありません。その点はご容赦ください。
詳しくは「寮/周辺情報」ページをご覧ください。
手持ちがなくても入寮できますか?
寮費は翌月のお給料支払い時に請求させていただきます。作業着や安全靴などのお仕事で使う道具はこちらで用意しています。レンタル費用なども一切かかりません。現在手持ちがない方も気軽にご応募ください。なお、最寄り駅でしたら送迎も可能ですので、利用の際は事前にご連絡ください。(JR線千葉駅、JR線蘇我駅)
〇〇県〇〇市(他県某所)にいるのですがお金がありません。どうしたらよいですか?
誠に恐れ入りますが、送迎可能範囲は最寄り駅(JR線千葉駅、JR線蘇我駅)までです。
また、電車やタクシー代などの費用を立て替えるサービスはありません。
お近くに寄られた際に再度お問い合わせ下さい。
生活保護を受けていますが働けますか? 入寮できますか?
持病があるなど、事情があって生活保護を受けながら社会復帰を目指す方もいらっしゃいます。調子のよい時に少しずつ働くなども可能です。(担当ケースワーカーに個人申告が必要です。)
入寮後に病気が判明したり希望の仕事が見つからない等、生活に支障が出る場合は生活保護申請なども専門スタッフが出来る限りお手伝いします。
事情があって多く働けませんが入寮できますか?
事情をお聞かせください。出来る限り柔軟に対応させていただきます。
その他、困っている方、すぐにお仕事が出来ない等も気軽にご相談ください。